ホンタチウオとテンジクタチ
最近ショアタチウオは出撃してませんが太刀魚の話しです。
あの状態じゃあね…
なかなか行く気にはなれないです
沼津~富士サーフの防潮堤への車両侵入止め。。。
年々釣りが出来る場所が減っていきますね
ここから太刀魚の話しです。
ここ数年釣れるドラゴンサイズはテンジクタチが圧倒的に多いです。
テンジクタチはホンタチウオに比べ尻尾が短いです。
いちばん上がホンタチウオで下の3匹がテンジクタチ
1匹は尻尾喰われてますが…
ホンタチウオに比べテンジクは急激に細くなり尻尾が短いです。
なので同じ太さでもテンジクタチの方が全長が短いです。
そして口の中は、
ホンタチウオは黒くて
テンジクタチは黄色いです。
ヒレも
テンジクは黄色です。
一昔前はテンジクタチは少なかったですが
海水温の上昇で増えましたね。
関連記事