2020年12月30日
2020メーターオーバー鰤&サワラ、座布団ヒラメ、ドラゴン太刀魚、
2020年も終わりですね。。。
今年は、コロナの影響で春のベストシーズンに自粛をしたり、
今もなおコロナで色々と大変な時ですが、なんとか無事に一年を終える事が出来ました。
そして今年も、記憶に残る魚との出会いも幾つかありました。
一年の最後に、その魚を紹介します。
先ずは、2月にオイラのリフレッシュ休暇で、堀田さんと一緒に行った遠征で仕留めた

102cm、11kgの鰤!

この鰤、メーターオーバーでしかも、このマグロ体系の太さ・・・
完璧な魚体で、惚れ惚れします。。。
そして1月に、ポッパーで仕留めた

120cmのモンスターサワラ!

もう一生更新出来ないサイズだと思います。。。
思わず、魚拓にしてしまいました。
そして、自粛明けの5月に仕留めた

80アップの座布団ヒラメ!

腹の中には25cmぐらいのワカシが入ってました。
オイラの生涯2匹目の80アップでした。。。
そして、今年はF6サイズのドラゴンも3匹釣れました。

2月、1匹目のF6ドラゴン

3月、2匹目のF6ドラゴン

7月、3匹目のF6ドラゴン
すべて、別の場所で釣れました。
そして、夏のくそ暑い日に釣った
55cmのオオモンハタ
今年は例年とは色々と違う年でしたが、オイラは釣りに関しては今年も良い年でした

そして、今年の釣り納めを昨日してきましたが、
今年の最後もドラマがありました!
また順次報告していきます。
皆さん、良いお年を!
2020年12月28日
ワラサ、イナダ爆裂!怒涛の20超え!
12/13日曜日
前日に釣れなかった、ワラサ、サワラを求めて出撃です。
この日は凄まじかった・・・
午後の現地に到着し、予報通りの横風爆風…
とりあえず釣りをしないで、海を眺めていると、
波の合間にベイトの気配…
そして、風と波で分かり難いけど波とは違う水しぶき!
急いで車に戻り、支度をして浜に向かい開始1投目で、
ヒット!
それからは、まさに爆裂状態!

キープしたワラサ2本持ち。
ワラサ
この日釣った魚は、すべてムラペンJr.で、ヒット!
前日に釣ったイナダは、全てリリースしましたが、
この日は、持ってきて指令が出てたので最初はキープしてましたが、
いかんせん、クーラーにも入らないし、車まで持っていくのも大変だし、そんなにはいらないです。。。
自分の家族3匹、実家2匹、ご近所さん2匹、親戚家族分3匹、
ちょうど10匹キープして、後はひたすら釣ってはリリース釣ってはリリースしてました。

キープしたワラサ、イナダ。
釣れたのは、この倍以上で、ワラサ、イナダが、
怒涛の20匹超えです!
横風爆風で砂が舞い上がり、写真を撮ろうとしても直ぐに砂まみれになってしまうので、写真を撮るのも一苦労。。。
あまり砂が舞ってない所まで行き、撮りました

そのうちにワラサ、イナダだけではなく、サワラも回ってくるだろうと、
爆風の中ひたすら釣ってましたが、結局サワラは釣れませんでした。
それでも、ワラサ、イナダのこんな爆釣劇は、初体験です。
2020年12月27日
イナダ、ダツ連発!サゴシ、イナワラは…
12/12土曜日
午後、現地に到着して開始早々に、
ヒット!
60前後のイナワラサイズを足元まで寄せて、
あとは、長い波足を陸地までもう少し・・・
しかし途中で、フックアウト… バレました。。。
その直後に、

MAさんムラペンJr.で、60サイズのサゴシゲット!
その後、1バイトありましたがヒットせず、
1時間以上たってMAさんとおしゃべりタイム後の、再開1投目で、
MAさんヒット!
そしてオイラもヒットで、ダブルヒット!
ムラペンJr.で、イナダゲット。
その後は、イナダが連発です。
ムラペンJr.は、トップでもスイミングでもヒットします。
そして、いろんなルアーで、やってみました。
アクシオンで、
ヴェッジ120で、
ジグでもイナダゲットでした。
その間、MAさんはムラペンJr.でイナダ連発です!
そしてイナダの連発が落ち着いてから、
今度は、デカダツが連発。
細いけど、やたらと長いダツ。
そして今度は、
オキザヨリみたいな、マッスルボディーのダツ。
楽しい日でしたが、サワラの気配もありましたがヒットせず、
ワラサもヒットしませんでした。。。
しかし翌日は、かなり凄かったです!
2020年12月25日
ショア太刀魚
12/11金曜日
この日も、仕事が終わってからショア太刀に出撃してきました。
この日は前回の爆とは違い、あの手この手でポツポツと釣れて、
太刀魚7匹、ムツ1匹で終了でした。
一発、いいサイズがヒットしましたが、バラシてしまいました。。。
太刀魚の刺身は、シーズン問わず美味しいです。
2020年12月24日
ヒラメ&大ニベチャレンジ2
12/9水曜日
現地に着き、明るい時間帯はフラットを狙ってみました。
すると、3回ヒットしましたが釣れたのは、
ヒットした中では、一番小さいヒラメ1匹。。。
バラシ2の1匹は50ぐらいのヒラメを足元まで寄せて、お約束の浜にズリ上げバラシ…
もう1匹は沖でヒットしたので追いアワセをしたら、フックアウトでした

そして暗くなってからは、大ニベチャレンジ開始。
2時間半やってみましたが、何者かのバイトが1回あっただけで、終了でした。。。

2020年12月22日
ショア太刀魚、パターンを掴んで連発!
12/7月曜日
仕事が終わってから、ショア太刀に行って来ました。
開始して、しばらくはアタリがあっても、なかなかフッキングしませんでしたが、
パターンを掴んでからは、連発です。
まだまだ釣れてましたが、自分の家族で食べる分&おすそ分けの分、
15匹釣ったところで終了です。
最大サイズは、F4.5でした。
あと、ムツも2匹釣れました。
このムツは、開きにして塩焼きにすると、
骨まで食べれて、絶品です!
2020年12月20日
エギングダービー優勝!そしてツインパワー4000購入
12/6日曜日
いのまた釣具店のエギングダービー表彰式に行って来ました。

(写真撮影の時だけマスクを外しています)
優勝の商品券2万円と、キロアップ最多登録の商品券1万円、30Lのクーラーボックス、記念カップを頂きました。
そして、さっそくその商品券を使って鯛ラバ用のスピニング、
ツインパワー4000を購入してしまいました

2020年12月18日
大ニベチャレンジ、ヒットしたのは・・・
12/5土曜日
大ニベチャレンジ出撃してきました。
あっち方面の夕焼けは、いつ見ても綺麗です…
そしてヒットしたのは、
太刀魚だけでした。。。
そう簡単に釣れるとは思ってませんが、通うには遠いなぁ・・・

あまり大きくない個体は、もう少し近い所でも釣れるようですが、
やっぱりメーターオーバー&10kgオーバーを釣ってみたい。。。
2020年12月17日
ST君の白甘鯛、MM君のアオリイカ
11/29日曜日
ST君、鯛ラバ出撃で、

良型の白甘鯛ゲット!
12/1火曜日
MM君のアオリイカ
真夜中エギング出撃。

780gゲット!
そして、12/6日曜日は、

1060gと、

700gゲット!
2020年12月15日
1560gのアオリイカゲット!そして優勝!
11/29日曜日
エギング強化週間の最終日、出撃です。
すると、開始早々に出ました!
今シーズン最大サイズの
1560g(翌日店頭計量)のアオリイカゲット!
一週間前は、このサイズを掛けてバラシてしまったので、
ランディングするまで、ヒヤヒヤでした。。。
そして、このアオリイカで、いのまた釣具店のエギングダービーで、
優勝することが、出来ました!
キロアップ最多登録と合わせて、ダブルゲットです

2年前にエギングフェスタで優勝をしてからは、
大会やダービーには、参加してなかったけど、
復帰一発目での優勝は、出来過ぎです。。。
しばらく、また大会の参加は控えるつもりです・・・?
2020年12月13日
キロアップ復活! 1.3kgゲット!
11/28土曜日
マズメの現地に着き、3投目に650gゲットしましたが、
30分もしないうちに、強風で続行不可能。。。
場所を移動して、波はありますが風が弱かったので、やってみます。
すると、2投目にヒット!
キロアップ確定サイズです!
そして、無事ランディングしたのは、
1.3㎏のオスアオリでした。(翌日店頭計量1280g)
その後は、
450gを追加し、波が高まり終了です。
移動前、1杯目のアオリイカ
2020年12月11日
釣りは、しやすいけど…
11/26木曜日
この日は、風が弱く波もなく釣りは、
しやすい状況でしたが、キロアップは出ませんでした。。。
800g
600g
更にサイズダウン。。。
もう一発800サイズ掛けましたが、波打ち際ランディングでバレました…
2020年12月09日
2日連続で、キロアップ1.3kgゲット!
11/25水曜日
前日に続き、出撃です。
この日も、前日同様に群れが回ったタイミングで、
2連発でした。
最初にヒットしたのはメスの650g。
次のキャストでヒットしたのは、なかなかの引きで、
オスの1.3㎏ゲット!(翌日店頭計量1278g)
どうも最近、2連発が多いです。
最初のメスアオリ。
2020年12月07日
キロアップアオリイカ、2投連続ゲット!
11/24火曜日
12月からはターゲットをお魚メインにシフト、
そしてエギングダービー終了1週間前なので、この週はエギング強化週間です。
この日は一瞬だけサイズのいい群れが回った様で、そのタイミングで、
1064gゲット!(店頭計量)
次のキャストで、
1176gゲット!(店頭計量)
キロアップ2連発でした

その後は、
コウイカを追加して終了です。
2020年12月06日
逆潮はイマイチ・・・
11/22日曜日
この日も、エギング出撃です。
現地に着き開始すると逆潮激流で、この潮はイマイチ釣れないパターン。。。
やはり反応がなく、流れが弱まった一瞬になんとか、
750gゲット。
そして、近くでやっていたMM君は、

860gゲットです。
そんな時に、違う場所でやっていた仲間から連絡が・・・
ST君、久しぶりのエギングでいきなり、

1.5㎏ゲット!
2020年12月04日
キロアオリゲット!
11/21土曜日
太刀魚とムツを釣った後に、風が弱くエギング日和?
という事で、エギングもやってきました。
しかし、エギングを開始して直ぐに風が吹き始め強風に。。。
すると別の場所でエギングをやっていたMAさんから連絡があり、
1杯釣れて風の影響も、あまりないとの事で移動です。
移動して2投すると、こっちも強風に・・・

それでも、なんとか出来そうなのでキャストしていると、
ヒット!
なかなかの重量感で上がってきたのは、
メスのキロアオリ!
次のキャストで、またヒット!
今度はオスでしたがサイズダウンで、850g。
そしてその数投後に、明らかに今シーズン最大サイズが、ヒット!
引きと重量感から、1.5キロサイズかぁ?
しかし、半分くらい寄せたところで、バレました…
横抱きで、カンナにうまく掛かってなかったかな。。。
その後は、ますます風が強くなり続行不能。。。
一瞬だけ群れが回った様です。
2020年12月03日
太刀魚、ムツ、デカサバは・・・
11/21土曜日
暗くなってから太刀魚&デカサバ狙いで開始すると
アタリはポツポツありますが、あまりフッキングしません。。。
しかし、この日もきました!太刀とは違う強い引きでデカサバ確定!
でしたが・・・
あと10mというところで、バレました。。。

その後、デカサバはヒットせず、
結局、釣れたのは、

太刀魚4匹と、ムツでした。
そして、その後は・・・
2020年12月01日
ムラペンJr.切られる…
11/19木曜日
午後から出撃してきました。
現地に着くと、うねりがありますが、なんとか出来そうなので開始です。
ムラペンJr.で探っていると、突然フワッと軽くなりリーダーからブレイク。。。
ムラペンJr.ロストは、痛い…
しかし、サワラが回ってると思い再開すると、
ヒット!
でも、引きが弱い…
上がってきたのは、
ダツでした。。。
その後も、
またダツ…

ムラペンJr.を切っていったのはサワラではなくて、このこ達…?
そして期待の夕マズメは、風が強まり更にうねりも高まりジエンド。。。
結局、ダツをもう1匹追加して終了でした。。。