2021年01月31日
今年の初ヒラメ、のちワラサチャンス!
1/16土曜日
この日は、

今年初のヒラメが釣れました。
ヒットルアーは、フリッパー40g。
そして夕マズメに、ワラサチャンス到来!
しかし、オイラのルアーにはワラサより先にコノシロが掛かってしまい、
外している間に、一瞬で通り過ぎてしまいました

2021年01月28日
今度はショアジギで、F5太刀魚ゲット!
1/15金曜日
最近はジグではなく、13cm以上のプラグで大型太刀魚狙いにはまってましたが、
この日は、いつものショアジギで太刀魚調査です。
誰もいないサーフに到着して開始。
すると、ここでも釣れましたF5サイズ!
1時間ほどで4匹でしたが、大型も出ました。
F5の他は、F3.5が2匹とF2.5。
このサイズが、一緒にいるんですかね…?
食べられてしまいそうですが…
デカい太刀の煮付けは、最高です!
2021年01月25日
今年初フラット、良型マゴチゲット!
1/11月曜日
この日は、今年初のフラットフィッシュが釣れました。

良型のマゴチゲット!
ルアーは、最近お気に入りのシースパローロング130
この他に〇〇〇を2発掛けましたが、バレました。。。

Posted by yoshikawa at
12:03
│ヒラメ・マゴチ・シーバス
2021年01月22日
プラッキング太刀魚、ドラゴン狙い!
1/4月曜日
連休最終日、出撃です。
この日は、明るい時間帯に一瞬チャンスがありましたが、
ヒットせず・・・ 夜の部突入。。。
いつもの様に、ジグではなくプラッキングの太刀魚。ドラゴン狙いです!
しかし、この日は渋かったです。。。
暗くなってから1時間半ぐらいで、やっと1匹目がヒット。
しかも、今までほとんど釣れなかったF3サイズ…
それからは、たまにバイトがある程度で、
なかなかフッキングしないし、バラシも数回…
そんな中、やっとドラゴン確定サイズがヒットしましたが、
波打ち際、ズリ上げバラシ・・・
結局、釣れたのは、

F4.5、F4、F3の3匹で、
この日、狙いのF5以上のサイズは釣れませんでした。。。
2021年01月19日
初釣りは、 ドラゴンナイト!
1/2土曜日
2020年は、最高のかたちで締めくくれて、
4日後に、2021年初釣りです!
この日も明るい時間帯はダメで、夜の部突入です。
そして、2021年ファーストフィッシュは、
F5オーバー、ドラゴンサイズの太刀魚でした!
この日も、バラシは多いけどサイズはデカいです。

釣れたのは4匹ですが、3匹がF5以上

いちばん下の太刀魚は腹の中にコノシロが入っていて、膨れた腹の部分は、F6でした(笑)
なんちゃってF6です…

鰤、ワラサは釣れませんでしたが、ドラゴン太刀魚で2021年開幕です!
2021年01月17日
まさに、寒ブリ!
前回掲載した、釣り納めで釣った鰤!

ST君が以前から、鰤ワラサを食べたいと言っていたので、
半身をおすそ分けすると、お造りにしてくれました。
激旨です!
背中の方まで脂がのっていて、全身に脂がのっています!
醤油に着けた瞬間に脂が醤油に広がりました!
まさに、寒ブリ!
今までオイラが釣った鰤の中で、一番旨いと言ってもいいくらい旨かったです!
だいたい鰤線虫が数匹いるのですが、1匹もいなかったそうです。
同じ日に釣ったワラサは、MAさんにプレゼントしましたが、

こちらのワラサも脂がのっていて激旨だったそうです!
この鰤ワラサを釣った日の5日~2週間程前までに釣っていた数匹のワラサは、
場所は多少違いますが、ほとんど脂のってなかったです。。。
少し場所が違うだけで、違うんですねぇ…
2021年01月14日
90アップ、鰤ゲット!
12/29火曜日
2020年釣り納めのこの日、ナイトサーフで太刀魚を釣りましたが、
鰤&ワラサもゲットです!
太刀を3匹釣った後、太刀とは違う首を振るヤツがヒットして、ワラサゲット!
そして次のキャストでも、ワラサ?鰤?がヒットしましたが、すぐにフックアウト…
しかし、しばらくしてまたヒット!
さっきのワラサより首振りがデカく、引きが強いです!
鰤サイズと確信し、無事にランディング成功。

鰤ゲット!

久しぶりのサイズ!

約11ヶ月振りの90アップ!

魚体のコンディションもばっちりです。

ルアーは、シースパローロング130(キョウリンピンク)
そして、

鰤の前に釣ったワラサ。

2匹比べると、70サイズのワラサがイナダに見えてしまいます。。。

2020年釣り納め、最高のかたちで締めくくれました

2021年01月12日
太刀魚、サイズがいい!
12/29火曜日
明るい時間帯は、気配無く夜の部突入です。
暗くなってもイマイチでしたが、1時間程経ってから太刀魚が、ヒット!
13cm~15cmのミノーやシンペンでガンガン喰ってきます。
しかし太刀だけではなく、鰤、ワラサ、もしかしての大ニベもターゲットなのでフックは太軸を使用。。。
バラシも多いです

お持ち帰りの太刀魚。F5、F4.5、F4、F3.5以下はリリースしましたが、(いつもは持って帰りますが、この日は・・・)
1匹腹にフッキングしてしまったのでキープして4匹お持ち帰りです。

この日活躍してくれた、シースパローロング130!
しかし、この日は太刀だけでは終わりませんでした!
久しぶりのサイズがでました。
次回報告します。。。


2021年01月10日
20ツインパワー4000デビュー戦
12/27日曜日
夕焼けはよく見てますが、朝焼けは久しぶりです。。。
ST君達いつものメンバーで、2020年ラストの鯛ラバに出撃してきました。
事前情報では激渋という事でしたが、この日もやはり激渋・・・
釣れたのは、
デカいイトヨリ。
小さめのイトヨリ。
ウッカリカサゴ。
まともな魚はこれだけで、
あとは、
エソが4匹と、
サバフグ。。。
20ツインパワー4000のデビュー戦でしたが、
真鯛の入魂は、おあずけです。。。
結局この日は、船中真鯛0匹・・・
激渋でした。。。
2021年01月08日
クリスマスイブの、メーターサワラ
12/24木曜日
クリスマスイブですが、オヤジには関係ないので出撃です。
いつもの様に、この日も午後の現地に着き開始です。
この日は開始1時間以上経ってから、イナダゲット!
その後イナダを4匹釣って、今日はワラサが回らないのかな・・・?
と、思ってたら、
ワラサゲット。
そして今度は、重量感のあるヤツがヒット!
ファイト中2回ほど走られましたが、その後は意外とすんなり寄ってきて、
この引きは、サワラか?
と思い波打ち際まで寄せて見えた尾びれは、黄色ではなく黒くて尖ったヤツ!
サワラだ!しかも、メーターサイズ!
波のタイミングをはかり、慎重にランディング・・・
しかし、ズリ上げ体制に入ったところで、バレました。。。

かなり悔しくて落ち込んでいると、目の前でデカいサワラのジャンプ!
まだチャンスはあると思い、キャストするとヒット!
しかし、今度は直ぐにフックアウト。。。
それ以降、サワラは回ってきませんでした。。。

結局、釣れたのは、
ワラサ1匹、イナワラ1匹、イナダ4匹でした。
釣果は充分なのですが、メーターサワラ波打ち際バラシは、痛過ぎる。。。

2021年01月05日
横風爆風の中、ワラサ連発!
12/20日曜日
午後の現地に着くと、この日も横風爆風です。
ですが1週間前は、同じ様な状況でワラサ&イナダが爆裂したので、開始です。
すると、この日も開始早々にヒットして、イナダゲット!
それからイナダを3匹釣った後に、今度はワラサがヒットして、
無事にワラサゲット!
直ぐにまたワラサがヒットしましたが、ランディングでバラシ。。。
しかし、しばらくするとまたヒットして今度は無事に、
2匹目のワラサゲット!
結局この日は、1週間前の様な爆裂ではなかったですが、
ワラサ2匹、イナダ4匹でした。
この日もすべて、ムラペンJr.でヒット!
横風爆風の中でも、魚の回遊する距離までブッ飛んでくれます。
ベイトのイワシと、ムラペンJr.
ベストマッチです!
2021年01月03日
大ニベチャレンジで、メーターオーバー
12/19土曜日
まだ明るいうちに現地に着くと、なにやら鳥が騒がしい。。。
海には、コノシロの影が見えます。
すかさずポッパーをキャストすると、バホッと一発出ましたが、
フッキングしませんでした。。。
その後、15cmのミノーをキャストすると、
メッキが
2匹・・・
他はヒットせず、暗くなり夜の部突入。
暗くなると今度は、コノシロではなくイワシが接岸しルアーのフックに掛かってきます!
15cmのミノーにイワシとサッパのダブルヒット(笑)
ベイトだらけじゃん!これはチャンス?
すると、待望のヒット!
ヒットした時は、やったか!?
と思いましたが上がってきたのは、
F5メーターオーバーの太刀魚でした。。。
その後、F4.5を追加して、
大ニベが釣れるなら、こういう時か?と思い激寒の中、約3時間頑張りましたが、
大ニベはヒットしませんでした。。。
太刀魚だけを狙えば、そこそこ釣れそうでしたが、あくまでも狙いは大ニベだったので
大きいルアーばかり投げてましたがダメでした。。。
2021年01月01日
2021年
謹賀新年
毎年恒例、正月はめでたい魚の真鯛画像です。
昨年に釣ったショアレッド
今年も、よろしくお願いします
初詣は、人混みを避けて連休明けの平日にでも行ってみます。。。
今年は、おみくじ何がでるかなぁ。。。