2018年09月28日
久しぶりに堤防でイナダ、太刀魚
9/17月曜日
普段は、サーフがメインのオイラですが、
この日はうねりが強くサーフは危険なので久しぶりに夕方から、うねりの影響のない堤防に行ってみました。
現地に着き数投目、ボトム付近でヒット!
イナダゲット!
そして、マズメにボイル発生で、
2匹目のイナダゲット!
暗くなり始めて、
F3.5の太刀がヒットしました。
このころは、何処に行ってもイナダが釣れてくれました。
2018年09月25日
50カンパチゲット! イナダ、サバも
9/15土曜日
少し早めの夕方、雨が降ってましたが出撃してきました。
現地に着き開始数投目、射程距離でナブラが発生して
早々にイナダゲット!
その後、マズメ前にイナダを追加。
そして夕マズメに突入、カンパチを意識してボトム付近を狙ってみると、
ヒット!
イナダとは違うキビキビとした強い引きでカンパチと確信です!
うねりが強かったので波打ち際でバレないか、ひやひやしてましたが、
無事にランディング!50カンパチゲット!
50カンパチと45前後のイナダ
本ガツオを釣った日にも、掛けましたがバラシていたので嬉しい

やはりカンパチは旨い!激旨でした。
写真を撮っていると、暗くなったので太刀を狙ってみると、
中サバがヒット。
投げる度に、ヒットします!
入れ食いです。
雨が強くなり、いいサイズのカンパチも釣れてもう十分満足です。
20分ほどやって終了しました。
2018年09月24日
メーターシーバス
9/15土曜日
sugiさんが、やりました。

100.5cmのシーバスゲット!
メジャーの位置でメーター微妙に見えてしまってますが、店頭計測にてメーター確認です。

めげずに、通っていた甲斐がありましたね!
おめでとうございます。
Posted by yoshikawa at
12:29
│ヒラメ・マゴチ・シーバス
2018年09月21日
イナダ爆!
9/14金曜日
仕事が終わってから、夕マズメ出撃です。
現地に着き、開始早々にヒット!
しかも、いきなり45cm前後のイナダのダブルヒット!
ワカシサイズや、大きめのルアーやロングジグ、ジグサビキ・カブラなら良くある事だと思いますが、
30gの小さめのジグに、このサイズがフロントとリアに付いてました

普段バラシてばかりのオイラが、よく途中で外れないで2匹上がってきたものです。。。
その後も、すぐにヒット!
更に、2匹追加して
最後に、これまでのイナダとは違う強い引きのヤツを掛け、
波打ち際まで寄せましたがライトなタックルなので寄せきれず、また走りだしたところで根ずれでラインブレイク・・・
ワラサでしたかね。。。
結局夕マズメ30分ほどでバラシも何度かありましたが、イナダ5匹ゲットです。
2018年09月20日
F4太刀魚
9/13木曜日
この日は前回イナダを釣った場所とは違う、ちょっと気になっている場所に行ってみました。
しかし出遅れて、すでに暗くなりかけています。
結局、青物はバイトなしで終了。。。
この場所にも太刀居るかな…と思い狙ってみると、
居ました。
しかしアタリがあったのは、15分程の間だけで、
4バイト、1バラシ、1ゲットでした。。。
それでも釣れた1匹は、

F4サイズの良型。
足元には、

サッパが数匹打ち上ってました。
明るい時間帯は、回遊があった様ですね。。。

2018年09月19日
夕マズメのイナダ
9/11火曜日
仕事が終わってからの、夕マズメ短時間釣行です。
現地に着き開始しますが、風が強くルアーがろくに飛びません。
しかし、魚は居るようです。

1匹目のイナダゲット!
しばらくして、

2匹目、イナダゲット!

結局3ヒット、2ゲットでした。
今年は例年に比べ、このサイズのイナダの釣れ始めが早いですね。。。
2018年09月17日
サワラ・・・ ゲット
9/6木曜日
台風が通過した2日後、昼間に少し時間が出来たので2時間勝負で出撃してきました。
現地に着くと、風がかなり強いですがやってみます。
初めに入った場所はボトムで1回だけアタリがありましたが、イマイチなので場所移動。。。
すると移動して数投目に、ヒット!
ヒットした魚は、

サワラ・・・

サゴシサイズですが・・・
その後、2回ヒットしましたが、リーダーブレイクとバラシが1回。。。
もう少しやりたかったけど、ここで時間切れ終了です。
去年の12月に釣った、メーターオーバーのサワラ。
今年も、このサイズ釣りたいな~
2018年09月14日
サーフで、本ガツオゲット! そしてメジも・・・
9/2日曜日
午後から、出撃してきました。
現地に着き、開始まもなくで
ヒット!
しかも、いきなりいいサイズ!
ライトなタックルなので、ファーストランでドラグが鳴り、ラインが出ます。
これは、ヤツか・・・?
無事にランディングした魚は、
本ガツオ!
前日は、最後の最後にメジが釣れましたが、
この日はいきなりファーストヒットの魚が、本ガツオ・・・
分からないものですね~

サイズは、前日のメジより少し大きい。

前日のメジです。
その後は、

いつものマルソが、ポツポツと釣れて

中サバと

オオモンハタ。
そして夕方に、ボトム付近でいいサイズが
ヒット!
引きからして、40アップのカンパチだと思いますが、バラシ・・・
そして前日と同じ時間に、同じ様にフォールで違和感を感じリトリーブ開始直後に
ヒット!
引きも前日と一緒で、メジと確信!
しかし、バラしてしまいました。。。
バレたルアーを回収していると、そのルアーにまた
ヒット!
今度は、バレるなよ~
と思ってファイトしてましたが・・・
これも、バラシ。。。
1投で2回ヒットして、2回ともバラシ・・・

オイラらしいと言えばオイラらしいですが・・・

完全に、この魚でした・・・
2日続けてメジゲットは逃しましたが、本ガツオが釣れたので十分ですね。。。
2018年09月12日
メジマグロゲット!
9/1土曜日
夕マズメに突入して、暗くなり始めて諦めかけていた時に、
キャスト後のフォールで違和感があり、そのままリトリーブを開始すると、
ヒット!
この引きは、本命でしょ!
すると、となりのMAさんもヒットでダブルヒットです。
今度は、バレずに無事にランディング

メジマグロゲット!

メジでもやはりマグロですね。。。 風格があります。
そして、ダブルヒットしたMAさんは先にランディング、魚は・・・

なぜかイナダでした。。。
その後は、1投もせずにそのまま終了。
でっかいシイラをバラしたのは悔しいけど、最後の最後に本命魚の1つ、なんとかメジが釣れてくれました。
夕マズメに突入して、暗くなり始めて諦めかけていた時に、
キャスト後のフォールで違和感があり、そのままリトリーブを開始すると、
ヒット!
この引きは、本命でしょ!
すると、となりのMAさんもヒットでダブルヒットです。
今度は、バレずに無事にランディング
メジマグロゲット!
メジでもやはりマグロですね。。。 風格があります。
そして、ダブルヒットしたMAさんは先にランディング、魚は・・・

なぜかイナダでした。。。
その後は、1投もせずにそのまま終了。
でっかいシイラをバラしたのは悔しいけど、最後の最後に本命魚の1つ、なんとかメジが釣れてくれました。
2018年09月11日
ヒラソにマルソ、でっかいシイラそして・・・
9/1土曜日
午後から出撃してきました。
先ずは、トップを投げてみますが反応がないので、
ジグで中層から上を狙ってみると、

マルソがヒットします。
中層より深いところを探ってみると

この日の準本命、ヒラソーダでした。
そして、キャスト後のフォール中にロッドがひったくられ、
ヒット!
きつく締めたドラグが簡単に出され、ファーストランが止まりません・・・
すると沖で、でっかいシイラがジャンプ!
デカッ!
ファーストランを耐えて、ファイト開始!
しかし、3回目のジャンプでバレてしまいました。。。
前回は、がっちり掛かってましたが足元までよせてリーダーブレイク
今回は、遥か沖でフックアウト・・・
なかなか上手くいきませんね

そしてマズメに突入して暗くなり始め、今日はこれで終わりかな・・・
と思ってると、本命魚のうち1つがヒットしました!
2018年09月09日
2018年09月07日
メーターオーバーのデコッパチシイラ
8/26日曜日
オイラはこの日、ビックワンのヒットはありませんでしたが、
MAさんが、ムラペンでキャッチしました。

余裕のメーターオーバーサイズ!

デコッパチゲット!
オイラも、この日のちょうど1週間前に足元まで寄せて、
浜にずり上げでリーダーを切られたヤツも、このサイズだったんですけどね・・・残念

2018年09月06日
夕方、シイラ、ソーダ
8/26日曜日
夕方、出撃してきました。
現地に到着して、開始2投目でムラペンにヒット!

1週間前のシイラと比べ、かなりのサイズダウン・・・
ジグでは、いつもの

マルソーダ。
結局オイラには、この日ビックワンのヒットはありませんでしたが、
MAさんが、やってくれました!
2018年09月03日
やっと、ヒラソーダ
8/23木曜日
久しぶりに平日の昼間に時間が取れたので、
台風接近のこの日、海の様子を見てきました。
海に着くと思っていたよりうねりがなく、雨は止んでいたのでやってみます。
すると、開始数投目でヒットして
やっとマルではないソーダ

ヒラソーダが釣れました。
その後も、ヒラとマルが混ざって釣れます。

しかし、1時間もしないうちに・・・

こんなに晴れていた空が急に真っ暗になり雨がポツポツ・・・
急いで車に戻った途端にスコール。。。間一髪でした。
良さげな海だったので、もう少しやりたかったな~。