ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月28日

レアな魚!?黒カンパチ!

 
5/13木曜日

前日の60アップのヒラメバラシが悔しくて出撃です。


夕方の現地に着き、この日も開始早々にヒット!

そして上がってきたのは、

十数年ぶり、生涯2匹目のレアな魚!




スギ!

見た目からは想像できませんが「黒カンパチ」と言われ、

かなり旨い魚だそうです…

リリースしましたが。。。

もう二度と釣れないかもしれないと思い、物持ちで写真撮っちゃいましたテヘッ




ゴンズイの親分みたくて、どう見ても旨くは見えませんが。。。







コバンザメに似てますが、頭に吸盤がないです。

これは60cmぐらいですが、成長すると1.5mにもなるそうです。



その後は、暗くなる間際にバイトがありましたが、フッキングせず…

ヒラメリベンジは失敗でしたが、レアな魚が釣れたので良しとします。。。
  

2021年05月26日

ホウボウと、60アップのヒラメにマゴチ・・・

 
5/12水曜日

何日か荒れていた海もやっと落ち着き、この日はフラットが出来そうです!


夕方の現地に着き、開始早々にヒットして

久しぶりのホウボウゲット!


しばらくすると、カケアガリ付近でヒット!

掛けた直後はエイだと思い、強引にファイトしましたが、

どうも違う・・・

急にファイトが慎重になり、波打ち際に見えた魚体は60は超えてそうなヒラメ!

そのまま浜にズリ上げ体制にはいると・・・

バレました。。。ガーン

お約束のズリ上げバラシ・・・タラ~

かなり悔しかったです。。。


まだ、チャンスはある!?

すると、暗くなる直前にヒット!

今度は、引きからしてマゴチでしたが・・・

これもバラシ。。。汗


結局釣れたのは、開始直後の




このホウボウだけでした。。。
  

Posted by yoshikawa at 12:03ヒラメ・マゴチ・シーバス

2021年05月24日

太刀魚、細い・・・

 
5/11火曜日

フラットをやろうとサーフに行ってみましたが、風が強く波もありフラットは出来そうもないです。。。


ショア太刀だったら、なんとか出来そうなのでやってみます。

しかしアタリがあっても、なかなかフッキングしないです。。。


やっとフッキングしましたが・・・




細い、小さい。。。汗


その後も状況は変わらす、まともなサイズは釣れそうもないので早々に終了です。


やはり数は出ないけど、あっちの方がサイズはいいかな。。。?
  

Posted by yoshikawa at 12:04ショアジギ

2021年05月20日

メーターオーバーの鰤

 

約2年前に釣ったメーターオーバーの鰤!




107cm、10.4kgの自己記録の魚。

重さでは、102cm、11kgの鰤も釣ってますが長さでは記録魚です。。。



120cmのサワラに続き、




今更ながらですが、デジタル魚拓にしました。


隠居後は、この鰤やサワラ等魚拓に囲まれてニヤニヤして過ごしていると思いますテヘッ

今シーズン、今のところサーフは数もサイズもイマイチ?の様で鰤の気配が薄いですが、鰤のいい群入って来ないかな〜汗
  

Posted by yoshikawa at 12:45ショアジギ

2021年05月17日

F4太刀魚に、尺超えカマス

 
5/7金曜日

この日の3日前にエギングタックルで太刀魚を釣った場所は、

サイズが良さそうだったので、行ってみました。


マズメから暗くなった頃に開始です。

すると数投目にヒットして、F4太刀魚ゲット!

やはり、ここはサイズがいい・・・?

最近太刀魚は数が出ても、細いのばかりだったので久しぶりのF4サイズ!

しかし4匹釣ったところでアタリが無くなり、時合いは15分程で終了してしまいました。。。


30分以上アタリもなく、ダメかと思っているとヒット!

そして上がってきたのは、尺超えのカマス。。。

次のキャストもヒットして、同サイズのカマスをゲット!

しかし、カマスも2投で何処かに行ってしまった様で、再びアタリが無くなり終了しました。。。




F4太刀魚2匹、F3、F2.5、尺超えカマス2匹。

ツインパワーXD入魂はフラットでと思ってましたが、結局F4太刀魚で入魂です。
  

Posted by yoshikawa at 12:03ショアジギ

2021年05月14日

エギングタックルで、太刀魚

 
5/4火曜日

夕マズメにツインパワーXDの入魂に失敗したこの日、

暗くなり、あそこだったらエギング出来るかなと思い、

今シーズン初場所にエギング行ってきました。


しかし現地に着き開始すると、激流でとてもエギングが出来る状況ではないです。。。

しかも予報とは違う風も吹いてきて、エギングは無理。。。


帰ろうと思いましたが、ベストに1つだけ入っていたジグをキャストすると、

1投目からバイトがあり、3投目に太刀魚が、ヒット!





F3.5サイズでしたがエギングタックルだったので、よく引きましたニコッ


そしてしばらくすると、今度はデカいやつがヒット!

エギングタックルなので、走られてラインが出ます!

しかし手前のブレイクでラインが擦れて、ラインブレイク。。。ガーン


エギングタックルだったので分かりませんが、たぶん大サバ?

太刀魚だったらドラゴンサイズだったと思いますが。。。

1個しかなかったジグを切られて強制終了です。


この場所はサイズが良さそうなので、今度はここで太刀魚狙ってみようかな・・・?




1匹でしたが少しまともなサイズだったので、塩焼きと刺身で食べてみました。
  

Posted by yoshikawa at 12:03ショアジギ

2021年05月12日

ツインパワーXD、入魂はシーバス?

 
5/4火曜日

波の高い日が続いたり家庭の事情というやつで、

ゴールデンウイークに入り、初の釣行です。。。


ツインパワーXDの入魂はフラットでと思い、

うねりはありましたが、夕マズメに出撃してきました。




実際に使用した感じは軽いし、めちゃくちゃスムーズニコニコ

やはりステラSWと同じスプールリング、キャストした時の音がステラSWと同じです。


結局フラットは、バイトすらありませんでしたが、

回収の早巻き波打ち際で、シーバスがヒット!


しかし、エラ洗い一発でバレました汗

入魂は先送りです。。。
  

Posted by yoshikawa at 12:02ヒラメ・マゴチ・シーバス

2021年05月10日

21ツインパワーXD C5000XG

 

新しいタックルが、加わりました!




21ツインパワーXD C5000XG





スプールリングは、ステラSWと同じバリアコートスプールリングというやつだそうですニコニコ






リールスタンドを付け、ラインを巻いて、

入魂は。。。?
  

Posted by yoshikawa at 12:03その他

2021年05月07日

真っ昼間のマゴチ

 
4/27火曜日

昼間に少し時間ができたので、昼間のフラット調査をしてきました。

すると現地に着き、開始早々にヒット!




手前のカケアガリ、かなり近場でのヒットでした。




真っ昼間に近場でヒットしたので、接岸して来たかな!?

と思いましたが、その後1時間ほどやって、

もう一発ヒットしましたが、お約束のバラシで終了です。。。

それでも真っ昼間の短時間釣行で釣れたので、充分満足ですニコニコ




ヘッドもワームもレッド、真っ赤なハウルでヒットしました。
  

Posted by yoshikawa at 12:05ヒラメ・マゴチ・シーバス

2021年05月05日

デカイマゴチ、旨い!

 

普段マゴチは、リリースする事が多いですが、




このデカマゴチは、キープしました。



そして刺身で食べると、




ほんのり脂ものっていて、旨い!

この時期だったら、ヒラメよりも旨いかも・・・?


しかし不器用なオイラは、マゴチを捌くのが一苦労です汗
  

2021年05月02日

67cm!デカマゴチゲット!

 
4/22木曜日

この日の前の週は、仕事の都合で釣りに行けず、

この週は行けるぞーと思ってたら、台風の影響で毎日ウネリが高く、釣りが出来ない…

なので、この日は多少ウネリの影響が少ない久しぶりの場所に行ってみました。

約2週間ぶり、サーフでの釣りです!


夕マズメの現地に着き開始。

しかし、たまにデカいウネリが来るので普段より、かなり後ろからのキャストです。

飛距離を出すために、ハウルの31㌘をキャスト。

すると、暗くなり始めたチャンスタイムに、ヒット!

引きからしてマゴチと確信しましたが、かなりいいサイズ!

ウネリがあるので、お約束の波打ち際でバラシそうで、

ヒヤヒヤしましたが、無事にランディング!




久しぶり、デカマゴチゲット!





コンディションもバッチリな魚体です。





これを釣って、もうすっかり満足。。。

写真を撮って、その後は一投もせずに終了しました。